十島村で震度5弱の地震2回 岩の落下や道路の亀裂も 気象庁が警戒呼びかけ
地震が続く十島村で、2日震度5弱の揺れが2度も観測されました。
2日午前4時32分頃、トカラ列島の近海を震源とする地震があり十島村の悪石島で震度5弱の揺れを観測しました。この地震による被害は確認されていません。
更に2日午後3時26分ごろには十島村の小宝島でも震度5弱の揺れを観測しました。地震の規模を示すマグニチュードは今回の群発地震で最大の5.6と推定されています。小宝島で震度5の揺れが観測されたのは一連の群発地震で初めてです。
十島村役場などによりますと、直径1メートルの岩が山から落ちたり、道路に亀裂が入るなどの被害が出ていますが、ケガ人はいないということです。
6月21日以降、震度1以上の揺れは午後8時までに941回を観測しています。気象庁は当面の間、同じ程度の地震に注意するよう呼びかけています。
0コメント